SSブログ
独自ドメイン ブログを作る(無料) powered by So-netブログ
稀勢の里 ブログトップ

稀勢の里 引退 我慢と努力の相撲人生 [稀勢の里]

11984079.jpg
稀勢の里は会見の冒頭で「私、稀勢の里は今場所を持ちまして引退し、年寄・荒磯として後進の指導に当たりたいと思います。現役中は大変お世話になりました」と述べた。

我慢と努力の相撲人生


「土俵人生において一片の悔いもない」

東京・両国国技館で引退会見に臨み、「横綱として期待に応えられなかったことに悔いは残るが、自分の土俵人生において一片の悔いもない」と心境を述べた。



新横綱で臨み2度目の優勝を果たした2017年春場所では左胸などを大けがした。

質問がけがに及んだ時は。「徐々に徐々に良くなってきましたが、自分の相撲が取れなくなって、けがをする前の自分に戻ることはできなかった」と涙ながらに話した。
20190116-00000078-dal-000-17-view.jpg


「力士として幸せだった」

横綱昇進後に続いた苦しい時期には「このまま潔く引退するか、横綱に上げてもらって、ファンの人たちのために相撲を取るか、いつも稽古場で自問自答していました」と胸の内を明かした。

 日本出身横綱として大きな期待を背負ったことは「あの声援の中で相撲を取るのは本当に力士として幸せだった」と受け止めた。
kss005-jpp029327922.jpg


今後は後進の指導にあたる

今後は年寄「荒磯」を襲名し、田子ノ浦部屋付きの荒磯親方として後進の指導にあたる。
BBSjYUo.jpg

「一生懸命に相撲を取る、けがに強い力士を育てていきたい」と語った。 


 ◇稀勢の里の略歴
  東横綱。本名萩原寛、茨城県出身、田子ノ浦部屋。02年春場所初土俵。04年夏場所に17歳9カ月で新十両、同年九州場所に18歳3カ月で新入幕と昇進し、ともに貴花田(後の横綱貴乃花)に次ぐ年少記録。新入幕時に萩原から改名。11年九州場所後大関昇進。
初優勝した17年初場所後横綱昇進。翌春場所で新横綱優勝したが、その後に年6場所制では横綱最長となる8場所連続休場。横綱在位12場所は、年6場所制が定着した58年以降では7位の短命となった。
優勝2回。三賞は殊勲賞5回、敢闘賞3回、技能賞1回。幕内通算714勝は歴代6位。通算成績は初場所3日目時点で800勝495敗97休。
20020024.jpg

もう一度強い稀勢の里を見たかったなあ。
sumouf.jpg
白鵬の連勝記録を63でストップさせた稀勢の里=2010年11月15日 無題.png
【平29初千秋楽結び】稀勢、白鵬を破る【初優勝】


spo1703270003-p1.jpg
2018年大相撲秋場所 稀勢の里 奇跡の逆転優勝


maxresdefault.jpg
平成28年11月場所10日目・白鵬vs 稀勢の里
nice!(0)  コメント(0) 

稀勢の里が連敗、進退ピンチ [稀勢の里]

相撲1.JPG
「大相撲初場所・2日目」(14日、両国国技館)

貴乃花らに並ぶ横綱ワースト8連敗(不戦敗含み)

 稀勢の里は13日の初日、小結御嶽海に土を付けられた。
相撲.JPG

この日は直近では3連敗中の逸ノ城が相手だった。、226キロの重たい相手を攻め切れず、逸ノ城のはたき込みを残せず、土俵に落ちた。
sumou.JPG

初日から2連敗で、不戦敗を含むと先々場所の18年秋場所千秋楽から8連敗で、横綱としては照国、北の富士、貴乃花に並んでワースト1位となった。

稀勢の里は新横綱だった2017年春場所以降、初日を落とした5場所は全て途中休場に追い込まれている。

先場所後に横綱審議委員会から異例の「激励」を受けていたが、今場所も序盤から精彩を欠き進退が問われる状況になってきた。
sumou1.JPG

力が落ちているのかな、なんとか頑張って欲しいが。



nice!(0)  コメント(0) 

72代横綱・稀勢の里、「雲竜型」の土俵入り、東京の明治神宮で奉納土俵入りをファンの前で初めてを披露しました。 [稀勢の里]

96958A9E93819695E0E59AEBE78DE0E5E2E3E0E2E3E59191E3E2E2E2-DSXMZO1220274027012017000003-PB1-4.jpg
大相撲の第72代横綱に昇進した稀勢の里(30)=田子ノ浦=が27日、東京・明治神宮で奉納土俵入りを行った。明治神宮には、1万8000人が詰めかけました(65代横綱の貴乃花の時の2万人に次ぐ多さ)。


攻守兼備を表すとされる雲竜型を初披露

稀勢の里は初代・若乃花の三つぞろいの化粧まわしと、綱を締め、太刀持ちに田子ノ浦部屋の弟弟子の高安、露払いに松鳳山を従えて、攻守兼備を表すとされる雲竜型を初披露した。四股を踏み下ろすたびに「よいしょ」の掛け声や「日本一」の声が飛び交い、19年ぶりの日本出身横綱の誕生を温かく祝福した。


「感謝の気持ち込めた」

稀勢の里は「無事に終えてよかったです。たくさんの方に見てもらえて、うれしかったし、ありがたかった」と心境を語りました。
そして、初めてファンの前で披露した雲竜型の土俵入りについて、「感謝の気持ちも込めて、一生懸命やった。メリハリよく、力強く、指先からつま先まで神経を通わせることを意識して、しっかり集中してやった」と、力強く話していました。
20170127-00000104-sph-000-3-thumb.jpg
「ゆったり、大きく、力強くを心がけた」と語った新横綱は「無事に終えられてよかった。責任感がますます強くなった」と決意を新たにした。

そして、横綱昇進に関する、さまざまな行事があった、この1週間を振り返り、「こんなに濃い1週間は15年間で初めてだし、一生忘れられない1週間になった。横綱としての責任も、ますます強くなっていくと思うし、これからだと思う」と、気を引き締めていました。

日本相撲協会の八角理事長は「来て下さった皆さんが、うれしそうに応援している姿を見て、感慨無量です。大相撲に携わってきて本当によかったなと感動した」と振り返りました。


朝5時半に富山県高岡市の自宅を出たという自営業の小山さん(46)は「背中しか見られなかったが大満足」。7歳の息子は稀勢の里から名前をもらい稀勢(きせい)と名付けた。「息子も強くて心優しい人間になってほしい」と話す。
東京都東村山市の無職、大西さん(57)は「寡黙でひたすら努力する姿は伝統的な日本人力士を体現している。心技体全てそろった息の長い横綱になって」と期待を込めた。


Reference:NHK NEWSWEB
稀勢の里 ブログトップ
独自ドメイン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。